Topics( 2005/10/12 )ダイアモンド・プリンセス 大阪初入港


Back

ダイアモンド・プリンセス 大阪初入港


2004年、三菱重工長崎造船所で建造されたプリンセス・クルーズの
「ダイアモンド・プリンセス」が大阪に初入港しました。

同名の船が建造中に火災を起こしてしまったことは記憶に新しい所ですが、
この船が燃えたわけではなく、当時、建造中だった姉妹船の「サファイア・プリンセス」
を急遽、「ダイアモンド・プリンセス」として就航させた船です。
プリンセス・クルーズのフリートの中では、姉妹船の「サファイア・プリンセス」
とともに、最大の客船になります。
(※)世界のクルーズ船の中ではサファイアとともに7番目になります。(2005/10現在)
DIAMOND PRINCESS

Passenger Capacity: 2,670
Tonnage: 116,000
Builder: Mitsubishi Heavy Industries, Nagasaki, Japan
Inaugural Cruise: March 13, 2004
Length: 952 feet
Height: 205 feet
Beam: 158 feet (including bridge wing)
123 feet (excluding bridge wing)
Draft: 28 feet
Decks: 18
Space Ratio: 42.2
Passenger Cabins: 1,337 (960 outside/377 inside) total:
Number of Crew: 1,100
Crew Nationality: British/Italian: deck, engineering, electro technical, and medical officers
International: hotel officers; dining and bar staff, reception, cruise staff, accommodation staff and others
Propulsion: Gas turbine/Diesel/Electric
Maximum Speed: 22 knots
Lifeboats: 16 lifeboats, 6 tenders, 2 rescue boats
Registry: Bermuda
Classification: Lloyd's Register of Shipping

Click on any photo to see a larger version

今回、わざわざ大阪まで出かけたのは、見学会に参加させてもらえる事に
なったからでした。デッキプランなどを見る限り、「スター・プリンセス」
との相似は明らかだったのですが、何処がどう違うのか、とても興味深い
見学でした。船内見学のページは、こちらからどうぞ。

Back


ご感想をおまちしております。

ご意見、ご質問等はBBSでも受け付けています。お気軽にお立ち寄り下さい。