郵船クルーズ 飛鳥 横浜ワンナイト
![]() |
Tonnage: 28,856 GRT Length: 632.5 ft (192.81m) Beam (width): 81.0 ft (24.70m) Draft:21.6 ft (6.6m) Decks: 8 Lifts: 5 Cruise Passengers: 600(Max 618) Crew and Staff: 262 Electrical Current:110V AC Registry: JAPAN Entered Service:Dec 1991 |
プロローグ
2005年、飛鳥の売船、クリスタル・ハーモニーの飛鳥IIへの変更が発表され、
いまだ乗船の縁の無かった"飛鳥"への乗船機会も残り少なくなってしまい
多少の焦りとともにスケジュールの合うクルーズを探していたのですが、
飛鳥クルーズ発表のスケジュールでは適当なものが無く、これは困ったと
頭を抱えていたところ....
思わぬところから朗報があり、郵船トラベルさんのチャーターがあるとのこと。
スケジュールはバッチリフィット。
しかも日程の中に記念日が含まれてる!!
もうこれしかないと申し込んでいました。
というわけで、2005年。11/19,20 飛鳥のワンナイトクルーズに参加しました。
キャビン
一番安い"J"クラスでブッキング。
これもどうなるかと危ぶまれたのですが、郵船トラベルさんへ直接頼んだ
のが幸を奏したのか無事ブッキング完了。
乗船券が送られてきた時点でキャビンアップグレードになっていました。
角窓の"F"クラス。レセプションと同じデッキでしかも近い。便利そうです。
"J"クラスが余程人気だったんでしょうね。
スケジュール
2005/11/19 横浜港 17:00 出港
2005/11/20 横浜港 10:00 帰港
というワンナイトクルーズです。
乗船日、下船日の昼食はありません。
受付開始は15:30。
11/19 乗船日
まずは大桟橋へ。
と行きたいところですが、昼食を食べてからということで、まずは横浜へ。
街はもうクリスマスの装いでした。
横浜そごうの地下で中華の昼食をとり、それから大桟橋へ向かいました。
通常のルートなら、横浜からみなとみらい線で「日本大通り」駅下車ですが、
ワンナイトとはいえ、多少は荷物があったので、バスセンターから市バスに乗車。
歩く距離は最小限に.....(^^;)
大桟橋入り口には特大のリーフ。
更に入り口を入ると大きなツリーも....
![]() ![]() |
大桟橋に着いたのは13:20頃。
すでに飛鳥は着岸していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
ロイヤルウィングにはこんな装飾も....
![]() |
14:00に、掲示板でもお世話になっているkuri_pinさんご夫妻と待ち合わせ。
しばしクルーズ談義に花を咲かせました。
クリスマスにはkuri_pinさんも乗船されるとの事。
kuri_pinさんの乗船記も是非ご覧ください。
kuri_pinさんのサイトはこちら->"PetitCruiseFans"
それでは、乗船記スタートです。
日付 | 寄港地 |
2005/11/19 | 出港日 |
2005/11/20 | 帰港日 |